キチジツ

2024/12/24 11:01

年末年始の休業日のおしらせ

本年も残りわずかとなってまいりました。手縫いの糸に使う蝋もわずかとなったので、補充しておきます。蝋は蜜蝋と松脂を煮溶かして固めたものです。市販のものより融点が低くて麻糸に溶け込みやすく、粘りのある...

2024/12/04 00:10

クリスマス期間の納期につきまして

今秋なんでしょうか冬なんでしょうか。11月中頃まで夏が続いて、そこからいきなり寒くなったようでまだ気持ちがついて行っておりません。本日はクリスマス期間の納期についてのご案内です。今年もたくさんのご依...

2024/11/13 19:45

11/21~27のご注文の納期に関しまして

いつもありがとうございます。11/25-29の期間は製作に充てられる時間が少ないため、納品可能な枠が少なくなっております。そのため11/21-27の期間にいただきましたご注文に関しましては、通常より納品までお時間...

2024/01/15 16:38

クロの革の在庫が少なくなっております

新年もあっという間に本格的になってきておりますようで、気が付くと製作の日々に舞い戻っておりました。新年早々ではございますが、革在庫のお知らせです。現在クロの革の在庫が少なくなっております。次回入荷...

2023/12/25 10:53

年末年始の休業日のお知らせ

クリスマスも過ぎ、いよいよ今年も残りわずかとなってまいりました。年内の製作もいよいよ大詰めです。さて年末年始の工房休業日のお知らせです。下記の期間は製作・発送をお休みいたしております。2023/12/29 ...

2023/12/19 23:46

クリスマス納期とお得なクーポン

たくさんのクリスマスギフトのご依頼まことにありがとうございます。今週12/23まで発送のご注文も、もう少しだけ受け入れ可能です。ペンケース、メガネケースを中心にすぐに発送できる在庫も少量ですがございます...

2023/12/04 15:05

手帳カバーシリーズに新サイズ登場

手帳カバーに新サイズ『ジブン手帳 A5スリム』が追加されました。サイズは210x130mmです。これ以外のサイズもサイズオーダーでおつくりできますのでお問い合わせくださいませ。ご要望の多いサイズはラインナップ...

2023/11/21 19:46

ミシン糸のカラーについて

工房で常時在庫しているミシ糸のカラーは写真の12色です。ナチュラルな革の色味にマッチする、ニュアンスのある色を中心にそろえております。この中でも普段使用してるのは4.ゴールド、5.グレージュ、8.チャコー...

2023/11/17 20:54

新作『Paka-wallet』準備中

新作のお財布ショルダー『Paka-wallet』の販売を準備しております。シンプルな切り替えのラインとステッチを生かしたデザインに、艶消しのゴールドカラーが映えます。内側にはカードポケット3か所とお札も入るポ...

2023/11/17 20:15

クリスマスラッピングの受け付けを始めました。

今年もクリスマスラッピングの受け付けを始めました◎クリスマスらしい配色のリボンやクリスマス飾りをご用意いたしております。いくつかのリボンや飾りから、いい組み合わせを見繕って包んでおりますので、毎回少...

2023/05/02 21:40

GW期間の納期につきまして

いよいよゴールデンウィークですね。GW期間に重なるご注文の納期に関してのご案内です。5/3-5/7の期間にいただきましたご注文は、通常よりお時間をいただく可能性がございます。早めにいただきましたご注文に関し...

2022/11/30 11:11

クリスマスラッピングはじめました◎

今年もクリスマスギフトのシーズンがやってきました。やっと夏が終わってようやく衣替えができたなぁと思っていたところですが。。はやいものですね。今年も、クリスマスギフト用のラッピングをご用意いたしてお...

2022/06/19 15:28

ランドセルのリメイク

ランドセルのリメイクのご依頼をいただきました。ランドセルを送っていただき、配色などを相談し、仕様が決まりましたらいよいよ製作です。糸をほどいてペンケースに使用できるかぶせ部分を分解し、革を裁断した...

2022/03/09 15:51

"おめでとう春"~大切な人に贈りたい革雑貨~ 阪急うめだ本店

阪急百貨店うめだ本店でオーダー受注会を開催させていただきます。普段お取り扱いいただいておりますペンケース以外にも、バッグ財布、手帳カバーの注文を承ります。在店中にはカラーオーダーやサイズ変更なども...

2022/02/15 11:25

Paka-penが閉じてしまうときの対処法

開いておいておけることがPaka-penの使いやすさの一つですが、使っているうちに勝手に閉じてしまうようになることがあります。普段は閉じた状態でおいておかれるため、革に閉じた状態で癖がついてしまうことが原...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。